【終了】第8回 皮膚科 院内体制強化セミナー|2019年2月3日大阪
- 開催日時:
- 2019.2.3
- 開催場所:
- 大阪
皆様、こんにちは。クレドメディカルの安江正樹です。
弊社では“皮膚科独自の経営ノウハウ”を基に、皮膚科医院の「開業後の」総合的なサポートを行うコンサルティング活動を展開しています。
その中でも皮膚科医院に関しては診療はもちろん受付・会計における実際の現場に密着した上で培った、机上の空論ではない“独自の経営ノウハウ”を基に、皮膚科医院のコンサルティングを行っております。
今回はご自身以外にドクターを雇用している先生、もしくはこれから雇用しようとしている院長先生に是非知っておいていただきたいこととして、この度は講演をさせていただきます。
勤務医師を雇用している院長先生の多くが以下の悩みをお持ちになられています。
- 悩み1
- 勤務医師は診察のスピードに時間がかかってしまうので、思ったほど患者さんの数を診療してもらうことができない
- 悩み2
- 診察人数は一定数診てもらえるが、患者さんの満足度が高くない
- 悩み3
- 院長先生以外の診療になると、売上が下がる傾向にある
- 悩み4
- 開業をきっかけに勤務医師が退職してしまう
皮膚科医院の場合はレセプト単価が全国平均で約520点と他科と比較しても低く、1名の医師で保険診療だけでは医業収入を増やすことに限界を感じることが多いです。
その為、医業収入の限界を突破する為に自費診療の付加に加え、医師の雇用により1日に診療できる最大人数を増加させる為に雇用している、もしくは雇用を検討されていることでしょう。
ただ、「忙しかったから雇用したのに、思っていたのと違う」と思われるケースが少なくありません。
実際には雇用する際には様々な注意点があります。
特に以下の3つの注意点に対して対策を講じていないクリニックほど、上記の悩みを引き起こす傾向にあります。
- 其の1
- 治療方針の違い
- 其の2
- カルテ記入の方針
- 其の3
- 勤務体制のルールの整備(給与設定・勤務評価(遅刻・欠勤)etc)
ただ、言い換えてしまうと、
上記3つの方針を医院全体として整備した上で明確に打ち出し、組織体制を整えてしまうことさえできれば、ドクターマネジメントで頭を悩ませる日々からは脱却することができます。
実際に弊社のクライアントでは院長先生が「納得」「安心」した上で患者様の満足度を下げることなく院長先生以外の勤務医師1名でコンスタントに1日あたり150名を残業なしで診療されている医院さんもいらっしゃいます。
ではこのように医師を有効活用されている医院さんにはどのような共通項があるのか。
一部を紹介しますと・・・
- 医師採用体制
- 入職前の医師の面談時に、治療方針を統一する為に確認すべき質問項目を設けている
- 院長先生(理事長)の医師を採用する方針として「カリスマ診療ができる医師を求めない」
- 医師教育体制
- 入職した直後でも完全に一人に任せるのではなく、一定の研修期間を設けている
- 医師接遇は勿論、診療方針に関して統一できるマニュアルがある
- 診療スタイル
- 院長先生(理事長)の診療を勤務医師にアドバイスできるクラーク(事務スタッフ)がいる
- 医師からの説明が最低限であっても患者さんを安心させる疾患説明システムがある
- 医院経営
- 立地だけではなく、患者満足度を追求した医療を提供することで口コミが多い
- ホームページを強化し、安定的に患者さんに来院してもらえる仕組みを構築している
実際にこのような医院さんが運用されているノウハウをセミナー当日はお伝えいたします。
当日の講演内容の一部を紹介いたしますと、
■マネジメント編
□ 医師募集を円滑にする為に必要なことは縁故採用?紹介会社の活用?
□ 医師採用時に絶対に確認しておかなければならない4つの質問
□ 面談?LINE?医師との円滑なコミュニケーション手法に必要なテクニック
□ 雇用形態(常勤・非常勤)に基づいた最適な給与設定
□ <門外不出>治療方針を共有する為のドクターマニュアル事例大公開
□ 勤務医師にもスタッフにも効果的。心を開くマネジメントスタイルとは?
■診察効率向上編
□ 代診制、二診制で大活躍!導入不可避のクラーク体制
□ 【未経験でも安心】3カ月でクラークを導入することができるクラークの導入フロー
□ 【即実践可】クラーク徹底教育マニュアル(初級編~上級編)
□ 1人のスタッフが○○&○○を行うことにより、医師の負担は最小限
□ 患者満足度を高め、医師の診療時間も短縮できるオリジナルアフターカウンセリングの始め方
□ 現状からの脱却!医師の負担が軽減し、患者さんが満足する説明方法とは・・・
□ あらゆる場面で患者さんへ情報提供を行い、治療効果を最大化させる疾患教育システム
■マーケティング編
□【知らなきゃ損】
2018年8月にホームページの検索結果に対して順位が急落した医院大多数!
2019年最新WEB対策
□ 自院のホームページは大丈夫?ホームページづくりで実施してはいけない5カ条
□ 新規患者200名かつ口コミ率60%以上の医院が実施している口コミマーケティングとは
□ あなたの医院の満足度は何%?他院とも簡単に比較ができる最新の患者満足度測定方法
□ 院長先生以外の医師でも診療の満足度を落とさないトリプルアフターフォローとは
他にも多くの診療強化・マネジメント強化に役立つ情報をお伝えする予定です。
「治療水準の向上」「組織体制の整備」「診療効率の向上」と院長先生が抱えている悩みは数多くございます。
これらの悩みを解決することができることは「正しい情報」を仕入れることです。
弊社は皮膚科の特性に合わせて患者さんの増患対策、診療オペレーションの最適化、組織の活性化を実現できる、国内で稀有な会社であると自負しています。
今回のセミナーでは「厳選したノウハウ」しかお伝えいたしませんので、「正しい情報を効率的に仕入れることができる4時間」と言い切ることができます。
ドクターマネジメントの悩みを解決する為には
勤務医師をはじめとした「人」のことで悩み続けることはもう止めましょう。
「ドクターだからと言って、気にかけすぎて、言いたいことが本音で言えない環境をいつまで続けますか?」
この悩みの解決を先送りにすることはご自身の首を真綿で絞めていると言っても過言ではありません。
「気づいた時にはもう後の祭り」。このような状態から脱却しなければなりません。
1法人で20名以上の医師を雇用する医院のドクターマネジメントノウハウに加え、1日平均来院患者数150名以上の皮膚科医院での待ち時間の少ないオペレーションノウハウ、
患者満足度が高く、多くの患者さんに支持される新しい診療スタイルを院長先生以外でも達成できるノウハウを本セミナーではお伝えさせていただきます。
数年後、数十年経った時に「あの時行動しておけばよかった・・・」と思っていただきたくありません。
行動した結果であればまだ納得できるかもしれませんが、行動しないでいることはせっかくの機会を無駄にします。
申込フォームの入力はたったの3分です。
未来の自院のために、そしてご自身のために、是非セミナーにご参加いただき、新しい第一歩を踏み出すきっかけにして頂ければ幸いです。
本セミナーの早期申込み割引特典のご案内
今回、早期申込特典として、1月20日(日)までにお申し込みされた方に限り、
1名様分の料金で更にもう1名様、無料でご参加頂くことができます。
院長先生だけでなく奥様や事務長、現場のリーダークラスの方にも一緒に聴講頂くことで、セミナー内容を是非実行に移して頂きたいと考えております。本セミナーにご参加いただき、医院として更なる発展をしていただく第一歩を踏み出していただくためにも、このような特典を設けさせて頂きました。
聴かれた内容をスムーズに現場に浸透させるためにも、是非、奥様や事務長、医院のスタッフと一緒にご参加頂ければと思います。
現在小児科を標榜する診療所は約21,000件あり、20,000件を割っていた平成24年と比較すると2年間で約1,000件も増加しています。
今後小児科においてこの流れは継続するとみられています。
また平成28年4月診療報酬改定で追加された小児かかりつけ診療料は
平成30年の診療報酬改定で点数の見直しがあり、標榜する医院が大幅に増加しています。この小児かかりつけ診療料が皮膚科医院にも影響を与えていることは事実としてあります。
この度、全国の小児かかりつけ診療料の届出を出している小児科の医院名、住所一覧を取得致しました。
今回はセミナー参加者全員に平成30年11月時点の小児かかりつけ診療料の届出リストをプレゼント致します。
「彼を知り己を知れば百戦殆(あやう)からず。」孫子の言葉です。
情報収集は医院経営にとって最重要項目の1つです。
是非、貴院の所在する自治体の算定状況を通して、現状の把握にお役立てください。
当日のプログラム内容 (講座構成は当日変更の場合がございます。ご了承ください)
【第1講座】 | 複数名の医師による経営体制の全貌大公開 |
【第2講座】 | 患者満足度を高めるための皮膚科特化型マーケティング手法 |
【第3講座】 | 超効率化オペレーション構築ノウハウ大公開 |
【最終講座】 | 本日のまとめ&質疑応答 |
講師紹介
立命館大学法学部を卒業後、前職、株式会社船井総合研究所に入社。クライアントの業績アップに関するマーケティングノウハウを駆使し、数千万円の企業から数十億円の企業のコンサルティングに従事。
クレドメディカル参画後、皮膚科・耳鼻咽喉科においては口コミを引き起こすための集患対策・ホームページを中心とした集患対策、増患しても診察時間を延ばさないための診察効率を徹底的に突き詰めた唯一無二のノウハウをもとに業績向上を展開。
目先の医院業績アップのみではなく、院長も職員も「幸せ」になる業績アップをモットーにしたコンサルティングにより、中長期的に安定した経営基盤を構築することを得意としている。