【終了】2021年11月 第5回整形外科医院 院内体制強化セミナー|11月オンライン開催|クレドメディカル
- 開催日時:
- 2021.11.7(日)
2021.11.10(水)
2021.11.11(木)
2021.11.13(土)
2021.11.14(日)
- 開催場所:
- WEB(オンライン開催)
以下に一つでも当てはまる方は是非本セミナーをご視聴ください。
■ 待合室が常に患者さんでいっぱい、1時間以上待たれている患者さんがいる
■ 診療できる患者数が限界と感じている
■ 問診やカルテ記入をスタッフにお願いしたいが、権限委譲がうまくいかない
■ 満足度を下げずに診療効率を向上したい
■ ドクターを採用したいが、どのように採用・マネジメントしたらいいか分からない
■ 診療が忙しくてゆっくり経営戦略を練る時間を取ることができない
■ 医院のインフラを整備(ICT化)したいが、何を導入すればいいか分からない
■ 最近導入医院が増えているSNS…整形外科でうまく運用する方法を知りたい
■ 診察できる患者数を増やし、収益を向上したい
多くの整形外科医院が陥っている課題…
新型コロナウイルスの感染拡大による度重なる緊急事態宣言やまん防が発令され、整形外科でも内科系疾患を扱う診療科目より影響は少ないとはいえ、新型コロナが流行する2019年以前と比べると患者数が減少している医院が目立ちました。ただ、患者数が減少している医院がある一方で、私が全国の整形外科医院へ訪問していますと『待合室が患者さんでいっぱい』『1時間以上待たれている患者さんがいる』という光景をよく目にします。中には、それらが口コミとして『いつも混んでいる』『待合室が密の状態』といった低評価に繋がっている医院が多くあります。
先生方の医院においても、「コロナが流行していても、患者さんが来ているから大丈夫」と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。しかしながら、上記のような待合が常にいっぱいという医院さんの状況を詳しく見ますと『実は再診の患者さんばかり・・・』という医院が非常に多いです。
自身が初めて行く医療機関で「待合でいっぱい」「1時間以上待つ」となった場合、もう一度行きたいとなるでしょうか?
一方、このような状況下で緊急事態宣言が出ている地域でも、新規患者が集まる医院さんもいらっしゃいます。
そのような医院では、新規患者が集まる仕組み(マーケティング)に力を入れていらっしゃることはもちろんですが、『診療効率を向上する仕組み』『待ち時間を削減する仕組み』『予約など受診の利便性を良くする仕組み』を構築し、患者数が多くても待ち時間が少なく、スムーズ且つ満足度の高い診療を実行されています。
では、患者数が多くてもそのような診察ができる体制とは具体的にどうすればいいのか・・・?
整形外科医院が行うべき効率改善~4つのポイント~
整形外科の診療は、新規患者であればレントゲンがあったり問診に時間が掛かったり時間を要することが多くあります。そのため整形外科医院では、1日当たりの患者数が1診で80~100名で頭打ちとなっているところが多く見受けられます。
ただ、そのような状況下でもうまく診療効率を改善できれば、1診でも120名/日診ることが可能になります。例えば、一人当たりの診察時間を30秒短縮できれば、100人診ている医院では30秒×100=50分短縮することができます。その分多くの患者数を診れますし、待ち時間も短縮できます。また、残業を減らして経営戦略を練る時間を作ることもできるでしょう。具体的には、下記のようなポイントを抑えることで、1診で120名、2診であれば200名を診療できる体制且つ時代の流れに合った体制を築くことができます。
◆ ドクター採用を考えるべきタイミングを見極める
◆ 医師毎の診療点数の把握、医師一人当たりの診察患者数の最大化を図り、収益の偏りをなくす
◆ ミーティングの実施・マニュアルの整備でベクトルを合わせる
◆ クラーク導入前に院長が持っておくべき心構え
◆ 自院の最適な時間帯・時季に教育を開始
◆ クラーク(スタッフ)のモチベーション管理
◆ 教育がスムーズに行えるよう初級段階で教育ツールを用意
◆ スタッフに権限委譲できる部分を把握する
◆ 効率化を図りながら患者満足度向上を図る診療ツールの導入
◆ ドクターマニュアルで診療スタイルを統一し、医師毎の診療レベルの差をなくす
◆ 他科では当たり前の予約システムを整形外科に合わせた形で導入
◆ WEB問診、自動精算機でマンパワーの効率化
◆ WEB会議システムを利用した患者サービス導入
患者数1診で120名/日・2診で200名/日の診療が可能に!
セミナー内では、より具体的に成功医院の事例を交えながら解説します。
本セミナーの内容の一部をご紹介
2022年に向けて 整形外科を取り巻く環境の変化と今後取るべき戦略
オペレーション
患者満足度向上=良い口コミを集める 整形外科特化型マーケティング手法
マーケティング
1診で120名/日・2診で200名診療できる診療体制・オペレーション事例
マネジメント
リハビリ強化対策と医師・スタッフ両軸から見る組織強化マネジメント
リハビリ強化
本日のまとめ
本セミナー開催にあたって
新型コロナウイルスが流行してからここ1年余りの間に、患者さんの通院に対する意識は大きく変化をしてきています。待ち時間や利便性など、患者さんが医療機関を受診する際に求める基準が、流行前に比べ急激に高くなってきているという点です。
そのため、この先新型コロナウイルスが収束したとしても、待合室が患者さんで溢れていたり、予約が取りにくいなど利便性の低い医院は、患者さんが医療機関を選定する上で、選択肢から外れてしまうことが予想されます。
整形外科だけでなく、医療機関全体の流れとして、感染対策への取り組みの平準化やオンライン診療をはじめとしたICT化の推進など、今後業界全体が大きく変化していくでしょう。「今は患者数が安定しているから経営は大丈夫」と安心して既存の経営を続けていては、近い将来取り残されてしまうことになりかねません。
整形外科医院も時代に合わせて体制を変革していく必要があるのです。
本セミナーでは、満足度を上げながら効率化を図る診療体制構築セミナーと題して、診療効率の向上や院内のインフラを整備しながら1日の患者数(リハビリ除く一般診療)が1診で120名/日、2診で200名を突破できる体制を構築するノウハウを成功医院の事例を交えながらお伝えいたします。
お申し込みは、FAX または Web からでたったの1分!
本セミナーを長期に安定した医院体制を築くためのきっかけとしていただければ幸いです。
早期申込特典として、10月18日(月)までにお申し込みされた方に限り、
1名様分の料金で2名様ご参加いただくことができます。
院長先生だけでなく奥様や事務長、現場のリーダークラスの方にも一緒に聴講いただくことでセミナーの内容を 実行に移していただきやすくなるのでは、と考えております。そのためこのような特典を設けさせていただきました。 聴講された内容をスムーズに現場に浸透させるためにも、是非、奥様や事務長、医院のスタッフと一緒にご参加 いただければと思います。
受講者限定!参加講座のセミナー投影資料をプレゼント!
本セミナーにご参加の上、アンケートをご記入いただいた方限定で無料にて投影資料(70枚~100枚程度)を整理したものをプレゼントいたします。セミナーで聞き漏らした 情報があっても、改めて見直すことが可能です!
講師紹介
チーフ経営コンサルタント
中川 淳一朗
ビジネススクールで得た知識と小売業での店舗経営の経験を活かし、クリニックの増患対策・組織マネジメント・診察効率改善を中心に幅広く支援を行う。クリニックの発展をサポートし、ひいては地域社会への貢献を第一にコンサルティングを行っている。
取締役
安江 正樹
クレドメディカル参画後はWEBを駆使した増患対策と患者満足度向上による口コミ発生に注力した業績向上手法と現場主義に基づいた診察効率の改善案を基に、数多くの医院の業績アップを展開。また、様々な診療科目の立ち上げにも携わることで診療科目に捉われない業績アップの着眼点に基づいたコンサルティング・人材不足の時代における組織体制の強化による経営者とスタッフの「幸福」を追求したコンサルティングを展開。2020年以降は新型コロナウイルスによる社会不安・患者層の受診行動の変容に着目し、新時代に備えた戦略設計・マーケティング構造を組織にインストールすることで、組織の地盤を強化している。